スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2021年05月04日

LayLax メカボックス購入!

どーもKIDです٩( ᐛ )و

かなり久しぶりの投稿になります´д` ;

コロナが流行り始まった時からサバゲー自粛してまして、自粛しているうちに熱が冷めてしまっていました…

アッパーが完成したM4も置いておくだけではただの飾りになってしまうので、そろそろ作ろうと思いメカボックスを買ったと言う流れになりました。

それがこちら(・ω・)ノ



今回は8ミリのメカボックスを選びましたが、在庫に8ミリのベアリングが余っていたので8ミリにしただけです

正直、在庫があれば6ミリでも良かったと思ってます。

開封!



付属品はスプリングガイドとネジです。



本体に付いているネジを外すと3分割します。

シム調整はしやすそうですね。

ここからは少し辛口になります。



まずこのアルマイトの処理の甘さ…

ベースに傷がついた上からアルマイト処理をした結果です。

素材がえぐれてます。

続きまして



スプリングガイドを通す穴の縁に凹みがあります。

黒い塗装をする前に物を落としたか何かにぶつけたのか分かりませんが、凹みの上に塗装が乗っています。

その事から塗装前に付いた傷だと言う事が分かります。

続きまして



分かりますかね?

メカボックスの合わせが左右でズレています…

上から見た時に右側が若干後ろにずれています。

加工精度の問題でしょうね。

これが安ければ文句も無くこんなもんかなで済みましたが、ある程度値段がする物なのでこの状態を見ると残念ですね。

前にもLayLax製の次世代M4フレームを買ったんですが、塗装にゴミが付きすぎて交換して貰った事がありました。

そのお店の方が在庫の中から1番まともな状態の物を送ってくれたのですが、塗装が垂れていました。

まぁ、近場に商品を扱っている所がなく現物を見て買う事が出来ないので仕方ない事なのかも知れませんが。

欲しいと思った物がそこからしか出ていないから選びようも無いので、もう少し検品をしっかりしてから出荷してもらいたいですね。

続く  


Posted by KID at 21:53Comments(3)その他

2020年06月29日

次世代M4 SOPMOD 完成!

どーもKIDです٩( ᐛ )و

迷彩塗装した次世代M4が完成しました!





外装はそのまま何も変更は無いですが、塗装1つでこんな感じの見た目に変わります。

自分の持っているエアソフトガンはほとんど黒なんですが、こうして見ると箱出しのまま塗るのもアリだな( ´Д`)y━・~~

まぁ、迷彩の入れ方のセンス次第になりますがw





このM4は、サバゲー仲間に譲る事になりました( ˘ω˘ )

元々レンタル用に作った物なんですが、メインウェポンとして使ってもらった方が自分としても良いと思ったので^ ^

ついでに、前に作った次世代2号機のトリガーガードを交換しました。



これはG&Pのポリマー製の物です。

作りが安っぽくて気に入らなかったので、某オークションで買っておいたコイツを付けました。



自分のSR47にも付いているのですが、作りもしっかりしているのでお気に入りのトリガーガードです。



欲しい時に見つからなかったので諦めていたのですが、手に入れる事が出来たので良かったd( ̄  ̄)

どうしても手に入らない物は仕方ないですが、妥協すると良い事はないですね^^;

ではまた( ̄^ ̄)ゞ  


Posted by KID at 22:43Comments(0)M4

2020年06月24日

長かった…

どーもKIDです٩( ᐛ )و

いやー、今までずっと欲しかった物が手に入りました!



Aimpoint Micro T2です(*´꒳`*)



………ムフフ

ネットショップで新品は売ってるし某オークションでもたまに出て来るのですがお高い…

今回、那須フィールドでもプライベートでも大変お世話になっているカロトさんから譲って貰いましたヽ(´▽`)/

自分・:*+.\(( °ω° ))/.:+

カロトさん(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

こんな感じでしたw

カロトさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m

ただT2を載せるだけでは終わりませんよ!



Aimpoint ×3 マグニファイア

このスタイルがたまらなく好きw





通して見てもカッコいい!

このM4は約4年半前くらいにカロトさんにレールの加工をお願いしたもので、その時からこの形にしようとずっと部品を集めてようやく形になった物です。

付ける物、載せる物に妥協したく無かったのでそれだけの期間が経ってしまいました。

マウントやアイアンサイトも某オークションで手に入れた物ですが、タイミングを逃すと次に出てくるのが何年後なんて事にもなります。

今考えるとかなり無理した時もあったな…

サバゲーの沼にハマると大変です_:(´ཀ`」 ∠):

後はこの内容に負けない中身を作らないといけませんね(´-`).。oO

まだ作ってから使っていない物もあるので、このM4はゆっくり時間をかけて作ろうと思います( ´Д`)y━・~~


  


Posted by KID at 22:09Comments(3)その他

2020年04月12日

Vorpal Bunny

どーもKIDです٩( ᐛ )و

ブログを書くのも久しぶりになってしまいました…

次世代M4のチャンバーセッティングもまだ終わってないし^^;

まぁ、今の状況でサバゲーに行く事が出来ないので急いでいるわけでもないので良いんですがw



たまたま在庫があったので買ってみました!

もしかするとサバゲーで使うかも⁉︎しれないのでマガジンも予備を2つ(*´Д`*)

箱を開けるとこんな感じ。



んー、綺麗なピンクw

サバゲーに使うには目立つ色ですね_:(´ཀ`」 ∠):

側面はこんな感じ。





形は好みなんですが、やはり色が…

左側にはVorpal BunnyとAM.45



右側にはGun Gale Online



全体的な質感はサラサラした感じで握った感じも良いと思いますが、グリップが短いため手にしっくりくる感じでは無いです。

マガジンバンパーが付いているので指の掛かりはちょうど良くなるのですが、手のひらの方が少し足りなくなるような長さになってますね。

自分の手はグローブのサイズで言うとM位なんですが、それでも小さく感じます。

気が向いたらハンドガン戦で何回か使ってみようかとは思いますが、サイドアームに常時持つハンドガンでは無いような気はしますw

黒だったら良かったな…

基本、鑑賞用で飾っておこうと思います^ ^  


2020年02月17日

次世代M4 SOPMOD 外装

どーもKIDです٩( ᐛ )و

外装の塗装に出していたSOPMODが仕上がったとの連絡があったので取りに行って来ました!



良い出来です^ ^

くりだいふくさん、今回もありがとうございます‼︎

今回はどんな感じで塗っているのか聞いて来たので、次に塗る予定のある物は自分でやってみたいと思います(*´∇`*)

組み上がりが楽しみですd( ̄  ̄)


話は変わりますが、先日渡したS君のAKが撃つとBB弾が左にそれるとの事だったので再度預かる事にしました。

試射する前にメカボックス以外全部バラしてあったので、チャンバー周りをよく確認してみると…



チャンバーの給弾ルートの突き当たりに溝がありました。

ここの加工を適当にやってしまうと、ノズルで弾を押す時に抵抗になってしまい結果的に良くない方に向かいます。

溝の大きさ・深さ・場所がとても重要で、ただ溝を掘れば良くなるわけではありません。

S君のAKにはいらない加工でしたねw

これが左に弾がそれていく1番の原因では無いのですが、チャンバーの構造上BB弾にストレスがかかる事は間違いないです。

自分でバラした時にCクリップを割ってしまったとの事だったので、手持ちのクリップを出しました。



前回のチャンバーセッティングでは弾道に問題があったみたいなので、今回はバレルを加工して違うセッティングで組み直しました。

S君に試射して貰いましたが、問題は無かったのでそのまま渡しました。

前回も試射して貰って問題は無かったのですが、何が起こるかは使っていかないと分からないですからね^^;

今回の加工・調整はサービスですw

後、短いインナーバレルを使う時はハイダーやサプレッサーにBB弾が当たる事があるので気をつけてくださいね!

S君に試射して貰った時はハイダー付けてなかったんだけどねw  


Posted by KID at 03:09Comments(0)M4

2020年02月05日

次世代M4 SOPMOD メカボックス調整

どーもKIDです٩( ᐛ )و

今日は仕上げたAKをS君に渡しました^ ^

50Mレンジで試射して貰った所、満足して貰えたみたいで良かったです(*´Д`*)

タンカラーに塗った外装もくりだいふくさんに渡して来たので仕上がりがとても楽しみです(@ ̄ρ ̄@)

外装が上がってくる前にメカボックスの調整をしておきます。



メカボックスをミリネジで固定するためにタップをたてました。

3㎜0.5ピッチになります。

ここは好みの問題になると思いますが、メンテナンスやシム調整する時に開け閉めが楽になるので自分はミリネジにします。



O氏に貰ったモーターのピニオンギアがダメになっていたので新しい物に交換します。



これで大丈夫d( ̄  ̄)

シム調整が終わりギアを付けたままメカボックスを閉じるとスパーギアの軸受けに入るシャフトが飛び出し、セレクタープレートを動かすとシャフトがプレートに干渉してしまったためシャフトの方を当たらなくなるまで削りました。



ここは使う軸受けとシム調整によって干渉してしまう時もあるので気を付けないとダメですね^^;

開けた時に確認済みの接点スイッチ。



このままでは使い物にならないので交換する事にしました。



前に買っておいた社外の接点スイッチ。

側の材質が悪くこのまま使う気にならなかったので、端子のみ純正のスイッチに移植する事にしました。



端子の曲がり位置が純正のスイッチと違う為、加工して長さや曲がりを調整しました。

純正品を使えばこんな苦労も無かったんですがねw



始めに付いていたでんでん虫は外し、ノズルとタペットプレートは純正新品に交換しました。

チャンバーのセッティングによってでんでん虫を入れた方が良い場合もありますが、自分は基本次世代シリーズにでんでん虫は使いません。

セクターギアは強化品にしてあります。

これで一通りメカボックスの調整は出来たので、外装が仕上がって来たら組み上げて行きたいと思います( ´Д`)y━・~~  


Posted by KID at 21:49Comments(0)M4

2020年02月02日

Beta Project TACTICAL AK

どーもKIDです٩( ᐛ )و

メカボックスの組み上げが終わったAKの仕上げに掛かります。



ここにセレクターレバーが付きますが、◯イ純正メカボックスを新品で買うとネジ山が無いみたいなので、4㎜の0.7ピッチでタップをたてました。

前回はメカボックスの調整だけだったので気にしていなかったのですが、今回フレームごと預かったので1回組んでから気付き、またメカボックスをバラしてネジ山を作りました^^;



チャンバー周りも組み上げ初速の確認します。



適正ホップでの初速。

S君には95位で調整して欲しいとの事だったので、これ位の初速にしておきました。

いつもはスプリングを縮めて少しへたらせるのですが、今回はその作業をしなかったので使っているうちに1〜2位は下がるのを見越しての初速です。

弾道も素直で良い感じd( ̄  ̄)



コネクターもTコネに交換。



このAK自分も欲しかったのですが、探している時は見つからないんですよね…

まぁ、これ以上電動ガンを増やしても使いきれないのでS君が飽きたら…(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

見た目も性能も良いエアソフトガンを使ってサバゲーをするとテンションも上がりますね!  


Posted by KID at 20:49Comments(0)AK

2020年02月01日

G&G ETU取り付け VER3メカボックス

どーもKIDです٩( ᐛ )و

前回メカボックスの調整を依頼して来たS君のAKのその後。

一通り組み上げて初速確認した所66位しか出ないとの事だったので、何かおかしいなと思いAKを預かる事にしました。

すでにバラしてあったので部品の単品チェックをして行きます。

インナーバレル が短い^^;



まず、1番の原因になるであろうチャンバーパッキンは、多分ライラクスのストレートパッキンかな?



パッキンには押しゴムの跡が残り、内側にも出っ張りが出ていました。

エアソフトガンを使い終わったらホップのテンションを解放しておかないとパッキンが傷みやすくなるので戻す癖をつけた方が良いですね^ ^

とりあえず初速を確認したかったので弾が撃てる状態まで組み上げ、弾速計に向かって発射。

パンパンパンパン…

ん?あれ?

トリガーを引いても無反応…

え?

んー、トリガーにクリック感が無い(;´д`)

バラしてトリガーを確認すると。



このスイッチを押すとカチカチと音がするのですが、押しても手応えなし…

チーン。

S君にスイッチが壊れた事を伝えると、G&GのETUを付けたいとの事だったので部品を用意して貰いました。



本体・配線・トリガー・セレクタープレート・カットオフレバーのセットです。



本体をメカボックスに付けようとすると全く受け付けません。

まぁ想定内です。

本体が入るようにメカボックスを削りました。





画像では分かりにくいですがかなり削ってます(´Д` )

ちなみに◯イ純正メカボックスになります。





キツ過ぎずユル過ぎずのジャストな感じで付きました。

カットオフレバーはカットオフスイッチとのクリアランスも取れている事が確認出来ているのでしっかり動くように擦り合わせしてあります。

本体セレクタープレート側にメカボックスに入るのであろうポッチが付いていたのですが切り落としました。

今回自分はメカボックスを加工しましたが、人によってはETU側を加工していく場合もあると思います。

自分の場合、どちらも削る事が可能な時は部品の値段が安い方、入手しやすい方を加工する事にしています。



S君に確認をとって何点か部品を交換する事にしました。

ノズル・ピストンヘッド・シリンダー・タペットプレート・スプリング。

タペットプレートを◯イ純正に戻したので、前回外したセクターギアのベアリングを元に戻しました。

メカボックスの中身も決まったのでトリガーを付けようとしましたが、このスプリングが基盤に当たってしまいトリガーが付きません…



トリガーを加工しようかと悩んでいましたが、ちょうど良いスプリングがあったので使ってみる事に。



トリガースイッチに当たるプレートの間にスプリングを挟み、メカボックスのシャフトに引っ掛ける事にしました。(プレートも加工済み)



トリガー・タペットプレートを引いても後付けしたスプリングに干渉する事は無かったのでこれで良しとします。



バッテリーを繋げドライブさせてみると、とても良い感じに仕上がっていたのでOKです!

後はチャンバーセッティングと弾速・弾道調整すれば完成です^ ^  


Posted by KID at 14:48Comments(0)AK

2020年01月25日

次世代M4 SOPMOD 外装塗装

どーもKIDです٩( ᐛ )و

次世代M4外装塗装編です^ ^

まずは下地処理をして色を入れたくない所にマスキングテープを貼ります。





TAVORを塗った時はサフェーサーを入れたのですが、今回はそのまま色を入れる事にしました。

塗装の食いつきが良くなるし色が入りやすいので本当はサフェーサー入れた方が良いんですけどね^^;



調色したウレタンベースのタンカラーで仕上げました。

この後、TAVORの塗装でお世話になったくりだいふくさんに迷彩を入れてもらう予定です(*´Д`*)

細かい部品も艶消し黒で塗りました。



これで塗り物は全部終わったので次はメカボックス の組み上げ作業に入ります。

前回組んだAKのメカボックスもS君に渡したので、そっちの方も仕上がりが楽しみです( ^ω^ )  


Posted by KID at 23:08Comments(0)M4

2020年01月23日

AK47 VER3 メカボックス調整

どーもKIDです٩( ᐛ )و

今回はサバゲー仲間のS君からの依頼でメカボックスの調整・組み上げをやっていきます^ ^



ギア・モーター・電子トリガーが組まれた状態でした。

シムの調整は済んでいないとの事だったのでメカボックスを開けギアを外していくと…



こいつもかーいw

スパーギアの下部のシムが外れていました(*´Д`*)

ギアを回したわけでは無いのでノーダメージです。



電子トリガーの調子も良く無いとの事だったので取り外して確認します。

写真を撮り忘れたのですが、電子トリガーを単体で確認するために配線をモーターに繋ぎ動かしてみると、モーターが1回転した後にビープ音が2回鳴りスイッチを押しても無反応…

一体何が起きてるんだ?

バッテリーを外し繋ぎ直すとビープ音が1回鳴り、スイッチを押すとモーターが1回転してまたビープ音が2回鳴り、その後スイッチを押しても無反応w

おかしい_:(´ཀ`」 ∠):

とりあえず電子トリガーの中を確認するためにカバーを外すと…

ん?



ハンダが割れて線が浮いてました。



ハンダを付け直して元に戻しました。

手元にテスターが無かったのでとりあえずこのまま組み上げてから確認する事にします。

ギアのシム調整をして各部調整していくと、タペットプレートが引き切れない^^;



ギアに付いているベアリングの外径が大きいため、シリンダーヘッドにタペットプレートがぶつかり解放できない状態になっていました。

自分も以前このベアリング付きのギアを使った事があったのですが、なかなかに癖があったので外しました( ´Д`)y━・~~

悪いギアでは無いのですが、シム調整がやり辛かったりタペットプレートを加工したりと手間がかかるので部品箱行きになってます。

ここも写真を撮り忘れたのですが、ベアリングを外しタペットを加工して取り付けました。



部品を組みバッテリーを繋いでトリガーを引くと、セミ・フル共に快調に動きました!

電子トリガーの方も大丈夫そうです( ̄+ー ̄)

実際、ハンダが割れて不調だったのか他に原因があったのか分からなかったので、また電子トリガーが不調になったら原因を調べたいと思います。  


Posted by KID at 23:06Comments(0)AK